エコクラフト ボールストラップ

エコクラフトの残りを使って、小さなボールのストラップを作りました。

中に鈴を入れて、可愛い音がします。6色でボール+1色の紐で、7色の厄除けストラップです。

動物ストラップ(勢揃い)

 

動物ストラップ(うさぎ?)

 

動物ストラップ(くろねこ)

動物ストラップ(コアラ)

動物ストラップ(パンダ)

動物ストラップの第7弾。パンダを作りました。

このパンダも、型紙はくまさんです。

目の周りを黒くし、一回り小さいサイズの目を付けました。

パンダのしっぽを黒にしたのですが、実物は白だそうです。

動物ストラップ(ライオン)

動物ストラップの第6弾。。ライオンです。

型紙は、くまさんと全く同じです。

たてがみに、茶色のフェルトを長く切り、3重に顔の周りに縫い付けました。

動物ストラップ(ぶたさん)

動物ストラップの第5弾。ぶたさんです。

頭、胴、手足は、全く同じ型紙です。

耳の形をネコ耳にしました。

鼻に特徴があるので、作りやすいです。

動物ストラップ(ひよこ)

動物ストラップの第4弾。ひよこです。

4月に作ったイースターエッグを使って、ひよこを作りました。

羽根と足、くちばしと目を付けると、ひよこの出来上がり!

動物ストラップ(うさぎさん その2)

動物ストラップの第3弾。白いうさぎさんです。

ピンクのうさぎさんと全く同じ型紙で、フェルトを切りました。

色が違うのと、中に詰める綿の量で、表情が変わります。

動物ストラップ(うさぎさん その1)

動物ストラップの第2弾。ピンクのうさぎさんです。

頭、胴体、手足の形は、くまさんと全く同じです。

耳の形を長くしただけで、うさぎさんの出来上がりです。

動物ストラップ(くまさん)

9月に高取町のリベルテホールで開催された「元気フェスタ」に参加し、今までの作品を販売しました。

その売上金で材料を購入しました。

今回の販売で、小さなストラップなどがよく売れることがわかり、動物ストラップの製作に取りかかりました。

今回は、茶色のくまさんです。

七夕飾り

7月7日の七夕に向けて、一人に1つずつ七夕飾りを作りました。

吹き流し、ちょうちん、網飾り、輪飾り、など、色紙とハサミを使って作りました。

7月7日、日本の空に天の川は見えませんでしたが、オーストラリアで見た美しい天の川を思い出しました。Milky Wayというのが、はっきりわかる美しさに感動したのを覚えています。織り姫と彦星は、年に一度の素敵な出会いを大切に過ごしたのでしょうか。

イースターエッグ

今年のイースターは、4月21日だそうです。今日はフェルトでタマゴを作ってみました。余った布で耳をつけると、かわいいイースターバニーができました。イースターは「復活祭」ということで、生命のシンボルとして「たまご」を使うそうです。本物のタマゴをカラフルに色づけしたイースターエッグもきれいですね。

エコクラフト(ミニチュアランドセル)

以前カゴを編んでいたエコクラフトの残りを使って、小さなランドセルを作ってみました。

幅が1.5㎝、高さが3㎝くらいです。カバンや携帯電話に付けられるようにストラップにしてみました。ある方が、お店に置きたいと申し出て下さったので、200円で10個置いてもらったのですが、すぐに完売したそうです。材料を購入する費用ができました。感謝!

ソックス人形(おひなさま)

早いもので、もう3月ですね。

今日はソックスを使って、お雛様を作りました。

白のソックスに色のソックスを重ねて作ります。目や口は、フェルトで作りました。。

冠は金色の折り紙で、髪の毛は毛糸を使いました。

ポンポン

毛糸をクルクル巻いて作るポンポン。

今回は、黒い毛糸で「まっ黒くろすけ」のようなものと、「ミニオン」のようなもの、を作ってみました。目は100均の動く目、ミニオンの眼鏡のふちは、毛糸やフェルトで作りました。

ソックス人形

今回は、ソックス片方で作りました。

コアラ、ウサギ、犬、です。

目は、100均の縫い付ける目を使っています。鼻は、フェルトと刺繍糸で作り、ほっぺに少し頬紅を塗りました。

ソックス人形(Lion)

前回のネコにたてがみをつけてみました。

たてがみは、白、黄色、オレンジの毛糸を混ぜて作りました。

ライオンのつもりですが、ライオンに見えない!とComing Homeに通っている子どもたちに言われて、ショックを受けている制作者です。

次は、もっと可愛いのをつくるぞ!

ソックス人形(Cat)

ソックスモンキーの鼻と耳を変え、ひげをつけるとネコになりました。

ソックスは、いろんな動物が作れます。

少し変化させるだけで、モンキーがネコになったので、もっと他の動物にも挑戦しようと思います。

今回の鼻は赤いフェルトで作りステッチを入れました。

ひげは、刺繍糸を縫い付けた後で、ボンドで固めました。

目は、100均の動く目です。

 

靴下の輪っかで編むスリッパ

今日は、靴下の輪っかで編むスリッパに挑戦!

楕円形の底を編んだあと、足を入れる部分を編みました。

左右の大きさが違うので、もう一つずつ編んで二足にする予定です。

飾りにお花を作りました。お花も靴下の輪っかです。

靴下の輪っかで編む座布団

大和高田市の方から、靴下工場で出た靴下の輪っかをたくさん頂きました。

座布団や鍋敷きを編みました。

いろんな色を使って、丸い形、八角形、長方形など、たくさん作れました。

バザーに出してみようかな。

エコクラフト 2

前回のくまモンのようなカゴに続き、今回は黄色、白、ベージュのテープでカゴを作りました。フェルトなどを使い、顔をつけました。

アンパンマン、キティ、ピカチュウに似ていますか?

エコクラフト 1

エコクラフトというのは、紙製のテープを使って作る手芸ですが、元々は米袋の口を閉じるために使用されていた紙紐が起源だと言われています。

今回は、2本取りでカゴを作り、くまモンのような顔にしてみました。

トトロのような編みぐるみ

今日は、以前にたくさん頂いた糸をを使って編みぐるみを作りました。

小さなトトロは、携帯電話やカバンにつけるストラップです。

大きなトトロの目は、フェルトを切って作りました。

小さなトトロの目は、100均に売っている目を使いました。トトロに見えますか?

ソックス人形(Dog)

ソックス一足で、今回は犬を作りました。

作り方は、モンキーとほぼ同じですが、切り方で色の出方が変わり、表情が変わります。

ミニチュアダックスのような犬になりました。

雪だるま

ソックスの片方と輪ゴム2本でできる雪だるまです。

帽子の部分には、キッチンペーパーの芯を切っていれました。

リボン、目、小さなポンポン、ボタンなどをつけて完成です。

靴下の大きさや目の付け方で、表情が変わります。

製作時間、30分です。

ソックモンキー

Koala Clubでは、木曜日は施設外就労をせず、作品作りを楽しんでいます。

今回は、ソックス人形作りです。

東日本大震災の時、東北の復興のために作られた「おのくん人形」で有名になりましたが、アメリカでは古くからソックモンキーとして知られています。

ソックス一足でソックモンキーが一体作れます。

子供用ソックスで作れば小さいモンキーができます。